2009-01-01から1年間の記事一覧

謎の聖都

今日から読み始める。謎の聖都―グイン・サーガ〈128〉 (ハヤカワ文庫JA)作者: 栗本薫出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/08/07メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (52件) を見る 世界最強の国家として知られるケイロニアの首都…

書籍:「闇のスペシャリスト」読み終わる(id:yo-taka:20090925)。 闇のスペシャリストにより、公会議誕生の秘密と過程が明らかに。だが彼らも知らない最後の種族とは?うむむ、引っ張るなぁ。しかしながら、「闇」とか付くと何となく邪悪なとか裏っぽい感じ…

闇のスペシャリスト

今日から読み始める。闇のスペシャリスト (ハヤカワ文庫SF ロ 1-364 宇宙英雄ローダン・シリーズ 364)作者: H・G・フランシス,依光隆,五十嵐洋出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/09/05メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件)…

書籍:「ギャラクティカーの同盟」読み終わる(id:yo-taka:20090922)。 前半は前作の偽装会議後の真の会議の話。しばらく存在を忘れていたハルトの母星の事もある程度判明(今まではトロト以外は全然話に挙がって居なかったし)。後半の話は大いなる黒いゼロ…

ギャラクティカーの同盟

今日から読み始める。ギャラクティカーの同盟 (ハヤカワ文庫SF ロ 1-363 宇宙英雄ローダン・シリーズ 363)作者: ハンス・クナイフェル,ウィリアム・フォルツ,依光隆,渡辺広佐訳出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/08/20メディア: 文庫購入: 2人 クリック…

二子玉でピクニック

二子玉川の河原に息子とカップラーメンを食べに行ってきた。ピクニックという事で。 二子玉はフリーBBQスペースがあるため、休日の賑わいは異常。何故か大型スピーカーやミキサー・アンプ等を設置して大音量で音楽を流す集団が居るので、少々閉口してしまう…

書籍:「不機嫌な職場〜なぜ社員同士で協力できないのか」を読み終わる(id:yo-taka:20090903)。 結構衝撃的で、なんか自分の会社の事を言われているのかと思った(笑)。協力できない社員、たこつぼ化する社員、たぶん確実に居る。そういえばアジャイル界隈で…

不機嫌な職場

今日から読み始める。不機嫌な職場~なぜ社員同士で協力できないのか (講談社現代新書)作者: 河合太介,高橋克徳,永田稔,渡部幹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/01/18メディア: 新書購入: 17人 クリック: 333回この商品を含むブログ (213件) を見る

書籍:「My Job Went To India オフショア時代のソフトウェア開発者サバイバルガイド」読み終わる(id:yo-taka:20090824)。 書籍タイトルはアレだが、なるほど技術者として「どうあるべきか」という教訓が多々書かれていて身に染みる。 機会を与えられたこと…

Grubのメニュー整理

アップデートで表示が増えてきたので整理した。 /boot/grub/menu.lst を開いて、title〜quitまでの不要なセットをコメント化。

オフショア時代のソフトウェア開発者サバイバルガイド

今日から読み始める。My Job Went To India オフショア時代のソフトウェア開発者サバイバルガイド作者: Chad Fowler,でびあんぐる出版社/メーカー: オーム社発売日: 2006/09/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 100回この商品を含むブ…

xUbuntu 9.04

ついでに、xUbuntu9.04を入れてみた。 インストール後、セキュリティアップデートを実施し、Japanese Teamによる追加パッケージにより日本語化(Ubuntuの日本語環境 | Ubuntu Japanese Teamの「方法2・Japanese Teamのパッケージレポジトリを追加するの部分…

古いPC(PentiumIII600、512Mのショップブランド機)に入れていたウィルスセキュリティZEROを久しぶりに自動アップデートしたら、リセットを繰り返す様になった(まるでウィルスの様な...)。再インストしたあと(ここまでは異常なし)、最後に最新にアップデ…

書籍:「ダーク・タワーVII -暗黒の塔(下)-」読み終わる(id:yo-taka:20090808) 終わってしまった。あぁ、そうなるのね?という結末。途中、ハッピーエンド的なエンディングがあり、映画ならここで終了〜!となるのかな?この先は読むなと著者の記述(まぁ、…

夏休み最終日は、自宅でまったり...ではなく、横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールに息子と行ってきた。合計4回目だ...。 濃かった夏休みの終了だ。明日からは、私は仕事で息子は保育園&幼稚園だ(カミさんは既に仕事が始まっている)。

キャンプから帰った翌日には、息子と二人で実家へ。 実家滞在最終日は比較的近所にある「ふれあい下水道館/東京都小平市」に行ってきた。 各階の展示を巡って、最下層の下水道管見学に...。グフッ! イ、異臭と湿気...。 ワークショップフロアで子供用ビデ…

夏キャンプ(PICA富士吉田):最終日

前日とほぼ同じ献立の朝食だが、パンはPICAで期間限定販売の焼きたてパンを購入。その後、帰り道での軽食に蒸しトウモロコシと茹でソーセージを作って撤収作業開始。 朝七時頃まで雨が降っていたのとチェックアウトが11時ということもあって慌ただしかった。…

夏キャンプ(PICA富士吉田):2日目

遅めの朝食でスタート。朝食は、ハワイ風ハムステーキと前夜のご飯の残り(前回の夏キャンプ同様、息子はカップソーメンを要求...)。その後、車に乗り込み忍野八海へ(昼食は観光地でそば&川魚の塩焼き)-それにしてもすごい人出だった。 昼食後に夕立のよ…

夏キャンプ(PICA富士吉田):初日

今年の夏キャンプメインは河口湖方面のPICA富士吉田です。11日に発生した地震で東名高速はどうだろうか?と心配したが、以外と利用区間の御殿場までは空いていました。 そして今回は過去最大の装備で望むことに(よく車に積めたなぁと我ながら関心)。 東名…

ダーク・タワーVII -暗黒の塔(下)-

今日から読み始める。ダーク・タワー〈7〉暗黒の塔〈下〉 (新潮文庫)作者: スティーヴンキング,Stephen King,風間賢二出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/12/22メディア: 文庫 クリック: 18回この商品を含むブログ (15件) を見る 悲劇はとどまることを知ら…

人間ドック

年一回の人間ドック受診。若干の脂肪肝(汗)の他は健康体...おかしい。もっと不健康体の感じがするんだが...。

書籍:「ダーク・タワーVII -暗黒の塔(中)-」を読み終わる(id:yo-taka:20090731)。 雷鳴とブレイカーの解放で辛うじて息を吹き返す。そしてローランドのの崩壊。エディとジェイクは道の終わりの開拓地へと向かった...。

ダーク・タワーVII -暗黒の塔(中)-

今日から読み始める。ダーク・タワー〈7〉暗黒の塔〈中〉 (新潮文庫)作者: スティーヴンキング,Stephen King,風間賢二出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/11/28メディア: 文庫 クリック: 5回この商品を含むブログ (16件) を見る もはや家族とさえ呼べる強…

書籍:「ダーク・タワーVII -暗黒の塔(上)-」を読み終わる(id:yo-taka:20090721)。 再び集結することが出来た、ローランドのカテット。キャラハン神父と魔術師ウォルターの事。雷鳴とブレイカーの事。モルドレッドの動き。様々なことが明らかになり、収束し…

ハリー・ポッターと謎のプリンス

実は息子が見るというので見に行きました。家で何回も前作までのDVDを見ていたので見たかったんだと思う。結構長時間だったのに、よく見たと思う(果たして解って見ていたのかどうか...)。クライマックスで一度だけ「もう出る〜」と泣きが入ったが*1、そ…

ダーク・タワーVII -暗黒の塔(上)-

今日から読み始める。ダーク・タワー〈7〉暗黒の塔〈上〉 (新潮文庫)作者: スティーヴンキング,Stephen King,風間賢二出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/10/30メディア: 文庫 クリック: 164回この商品を含むブログ (17件) を見る 「父殺し」の宿命を背負…

夏キャンプ(パディントンベア・キャンプグラウンド):最終日

良い天気。朝食はパンと茹でたソーセージ(と、カップ麺)。何故か息子がカップ麺*1をものすごく楽しみにしていて、食べたいが故に早起きしてねだられた...(この早起きが...)。 今回、もっとも反省するのは薬品関係を忘れるという大ポカをした事。それも含…

夏キャンプ(パディントンベア・キャンプグラウンド):初日

今年の夏キャンプの第一弾は、相模湖パディントンベア・キャンプグラウンド(昔のさがみ湖ピクニックランド)で、一泊の慌ただしいキャンプ。 サイトは初めての芝(というよりは草地)で、炊事場やトイレは意外とワイルドな感じ(カミさんには不評...贅沢だ…

夏祭り

息子の通う幼稚園の夏祭りに行ってきた。金魚すくいをやったり、妖怪バンドの演奏を聴いたり...。 今年の夏祭りの目玉としては、ウォッチ・ザット・サウンドというワークショップ(オランダから来日しての開催)で、もちろん参加しました(参加は子供達で、…

クワガタ虫

まぁ、何というか。地下鉄のホームでひっくり返ってもがいていた小クワガタを採取。 地下鉄のホームでクワガタを発見したのは、これで2度目。自然が多いという事ですかね(なんか安心感;謎)。